忍者ブログ
since 2006/6/20
旧スタッフブログです。 2008年からはKSCEとその連携団体で行った イベントや活動・相談会といったことの告知や報告 (最新告知はHPのTOPでもいたします) をしていきたいとと思います。 新スタッフブログ「KSCE stuff diary second」 はサイドバーのリンク集からいけます。 是非見てくださいね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 天気のいい日が続いています。今日はいつもよりちょっと
ばかり少ない人数でしたが、前から予定していたKSCE野菜生活の
記念すべき第一歩を踏み出しました。まずはプランターに土を
がばがば投入していきます。この土がふっくらふかふかで、
それでいてサラサラしていて気持ちいいんですねぇ。



 そして、土が入ったプランターに種をバラバラっとまき散らして
いきます。プランターが小さかったので、種をまく量がいまいち
分かりません。でも、そんなことは気にしないどんぶり勘定。
まばらにまきました。出来上がったプランターたちはこちら!


こちらは小松菜のプランター。



こちらはラディッシュ。


 KSCEで最も日当たりのいい場所を占拠しております。
とくに下の場所は三条河原町の交差点が見えて眺望抜群!
これから育つ様子をちょくちょくお知らせしていきますので
よろしくです。春はまだかなぁ。

PR
 遅ればせながら、二つ目、三つ目の完成品です!





 材料は全てが紙からできているので、あんどんの中にろうそくを
立てるときは目が離せません・・・。火の用心。
一度、試しにおまけで付いてきたろうそくを中でつけてみましたが、
明るさはあんまりだったかな。でも、そのおぼろげな明るさが
あんどんの魅力のような気もします。
「美は生活から生まれるもので、暗い家の中で暮らさないと
いけなかった私たちの先祖はその暗さの中に美を見つけて、
美のために暗さを使うようになった」
みたいなことを谷崎潤一郎が書いていたような気もします。
幼い頃から、のっぺりと全てを照らし出す蛍光灯の下で生活を
している私にはあんどんの真の美しさが見えないのでしょうか。

 今日はあんどん作りを体験してきました!!
まずは一つ目の完成品をごらん下さいませー。



 今日は昨日から降り続いた雨も上がった昼過ぎに、
DJとして四条河原町を少し下がったところにお店がある
タキイへと行ってきました。これからみんなで育てる野菜の
種を買いに行ってきたのですが、季節柄なかなか種を
まくことのできる野菜がありません・・・。
それでもなんとか「小松菜」と「赤カブ(ラディッシュ?)」の
種なら今でもまけることを発見し、早速購入です。
もしかすると来週は種まきしちゃうかも!!
といっても、野菜栽培についてはまったく無知な私。
今日はHさんが、野菜の育て方が書かれている本を
持ってきてくれていたので大助かりでした。サンクス。
これからもサポートお願いいたしますです。すみません。

 ということで、ぼちぼちKSCE野菜生活がスタート
しそうです。といっても実は肝心の育てる場所がまだ
見つかっておりません。このままではおそらくKSCE内に
プランターを置いてみんなで見守ることになりそうです。
なので夕方にプランターを置く場所を日当たりのよさそうな
所に少し作ってみましたが、大丈夫かな?足りるかな?
しばらく窓際を占領することになるかもしれませんが、
ひっくり返したり、ほじくったりしないで下さいよー。

 今朝の冷え込みは厳しかったですが、日中はいい日差しに
恵まれ、暖かい光が差し込んできていたKSCEです。
本日は2007年が始まって初のドリームジャーニーという
ことで、これからの活動についてみんながどんな思いを
持っているのかを考えてみようと、カフェミーティングを
いたしました。場所は寺町御池を北に上がってすぐ
にある「アンジェリーナ」。京都市役所の西にある、
オープンテラスつきのお洒落な喫茶店であります。
さすがカフェ好きのK先生、イチゴなんたらシェイクが
とてもおいしそうでした。。。

 そんなわけでミーティングをしてみた結果、これから
ガーデニングをやってみようぜ!ということになり、
どうやら何か植物を育てていくことになりそうです。
花か、野菜か、果物か、ハーブか・・・、まだ何を作るのか
決まってはいませんが、色んな植物を育ててみるのも
楽しいかもしれませんね。実現のためには場所や
水やり当番についてなど、まだ少し話し合いが必要なことも
あるでしょうがぜひぜひ実現したいです!今から何ヶ月か
先に、色とりどりに咲く花や自分たちで育てた野菜が!
それを考えるだけでわくわくしてきます
冬はこれからが本番ですが、気分はもう春になってしまった
一日でした。ありがとごうざいました!

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都教育サポートセンター
性別:
非公開
お天気情報
忍者ブログ [PR]