忍者ブログ
since 2006/6/20
旧スタッフブログです。 2008年からはKSCEとその連携団体で行った イベントや活動・相談会といったことの告知や報告 (最新告知はHPのTOPでもいたします) をしていきたいとと思います。 新スタッフブログ「KSCE stuff diary second」 はサイドバーのリンク集からいけます。 是非見てくださいね。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は12月12日の火曜日。天気予報によると、
夜には雨があがるようですが、午前中の今はまだ静かに
降り続いています。KSCEの事務スペースから見下ろす
三条河原町の交差点も通勤のあわただしさから解放され、
歩行者用信号の音が規則正しく響く音だけが聞こえてきます。
気が付けばもう師走も半ばということで、2006年とも
そろそろさようならです。12月のKSCE通信にスタッフの一人
が書いていたように、今年を少しだけ振り返ってみるのもいいかも
しれません。気の早い方の中には、もう来年のことを考えている方も
いるかもですね。ちなみに私は・・・、「餅つき」です。

 そう!年末といえば「餅付き」!「餅付き」といえば年末!
毎年この時期になると、私の体を形作る70兆の細胞に秘められた
農耕民族のDNAが目を覚まし、餅を付きたい、いや、付かねば
年をこせない!といって騒ぎ始めます。思えば、幼いころから
餅が大好きで、おはぎや大福から、大根おろし餅や納豆餅など、
おやつ餅からごはん餅まですべてが私にとってはごちそうでした。
特に、祖母の田舎(石川)から送られてくる、笹に包まれた豆餅は、
豆の炊き具合、塩加減、ともに絶妙でもう一度食べたい・・・。

 と、個人的な感情をせつせつと吐露したものの、いざやるとなると
準備は大変です。臼と杵で付くのならばなおさらでしょう。
今でも、地域で子どもを交えて餅付き大会をされている方も
いらっしゃいますが、忙しい時期に大変だろうなぁと思ってしまいます。
ということで、実現には少なからず困難が伴うので、もうかれこれ
15年以上餅付きをしていませんが、付きたてのおいしい餅を
食べたいなぁと思うお昼前のKSCEでした。

N
PR
みなさまこんばんは。(^-^)

まずは次回と来月の体育館予約状況のお知らせです。
12月22日(金) 12:00~13:00
 1月12日(金) 15:00~16:00
 1月22日(月) 17:00~18:00

来月、というか新年1月のフットサルは、月曜日の遅めの時間帯なので、
金曜日の昼が無理なあなたでも大丈夫ですよ。
初めての方歓迎します。
3ヶ月に1回のペースでいいという方もよろしくです。

さてさて、12月8日(金)のフットサルは、
参加者2名、スタッフ1名でした。

少し雑談タイムがあって、そろそろ練習開始しようかという感じでスタート。
5種類ほどのドリブルと、トライアングルを組んでのパス回し。
たんたんとメニューがこなされていきます。

今日は隣のコートに、鏡を見ながらバトンをくるくる回している方がおられたので、
ネットに向けてのシュート練習はなし。
なぜなら、僕らの放つ弾丸シュートがネットを突き破ってしまう恐れがあるから。
あ~、キャプテン翼がなつかしいな。

本日、燃えに萌えたのがリフティングでした。
太ももや胸をつかったトラップから、ダイレクトに相手にパスする練習で、
まるで上級者のようなリフティングが数回続いたのでした。
うん、2人とも確実にうまくなってるなあと、そのとき思いました。
継続は力なり。(by ころすけ)

最後に、KIDスタッフからの提案です。
日曜日にフットサルの練習を行えば、来れる人が多いのではというもの。
提案者自身も来れそうとのことなので、月1回は日曜日にしてもいいかもしれませんね。
ご意見お待ちしております。

ではでは。
KAT
自己嫌悪なんてしょっちゅうある。でも、昨日の私は本当に本当に最低の、卑小な悪魔でした。

ここにスタッフとして雇われていながら、こんなことを告白するなんて、モノスゴイ恥さらしに違いない。でも、こんな気持ちと無縁でない誰かがこの告解を読んでくれたら嬉しい。

私は昨日、大好きなバンドのライブに行きました。で、もう遠い昔に20歳以上になっているので、そこでお酒を飲みました。いっぱい飲みました。ライブが終わった後で、そのバンドのリーダーさん(変態牧師さん)も我々の席に加わりました。私はこの方の大ファンですので予想外の展開に一人でとてもテンパってしまいました。彼の前で不覚にも酔っている自分がとても恥ずかしかったのですが、その恥ずかしさをごまかすために、また余計にグイグイお酒を飲んでしまいました。でも、しばらくすると、そんな風に「ごまかす」という行為をやっている自分が自分で耐えられなくなり、「ごまかしている」ということを「ごまかす」ために、更にどんどん飲んでしまい、ものすごく酔ってしまいました。遠藤周作が『真昼の悪魔』のなかで、「悪魔は埃と同じ」というようなことを書いていましたが、本当にそうだ!と、この降り積もっていく「ごまかし」という自分の中の悪魔を感じました。ごまかしている後ろめたさを隠すために、口の中が泡だらけになるくらいベラベラ喋りまくり、ここでは決して言えないようなこともしてしまいました。せっかくスターに会えたのに、最低な自分でした。そうやってごまかした分の卑小な私は、今朝、モノスゴイ頭痛と吐き気に変身を遂げて、しっかりと私のもとに返ってきました。

坂口安吾は太宰治の二日酔い的な文学を批判して「虚弱」と呼びました。罪を犯し続けていないと聖なるものを意識していられないなんて、私も間違いなく「虚弱」だと自分で自分を分析します。でも、これからは、そんな「虚弱」をごまかすのではなく、ちゃんと向き合って乗り越えていきたいと思う。乗り越えるために、ちゃんと努力をしたいと思う。強くなって、そうしたら、もし許されるならば、もう一度彼の歌声を聞きに行きたい。

私はあなたの強く光る まなこ思い出すけれど
もしも会えたとして よろこべないよ
か弱い今日の私では
これでは いやだ


―って、椎名林檎が歌ってた。

明日はあなたを燃やす炎に 向き合うこころが欲しいよ
もしも会えたとして 誇れるように
テレビの中のあなた
私のスーパースター

(「スーパースター」by東京事変)


あなたにも、スーパースター、いますか?
Manina
 昨日の記事で「寒い」「寒い」と連発をしていたら、
今朝は本当に、この冬一番の冷え込みになったようです。
夕刊によると0.4℃まで冷え込んだということで、いよいよ
冬本番ですね。といってももう12月なので、このぐらい寒くて
当たり前なのかもしれませんが。ちなみに、私の部屋にある暖房器具は
800Wの電気ストーブのみなので、寒がりの私はお尻が
燃えるまでストーブに接近し、さらに電気アンカ(寝るときに
布団の足元にいれるやつです)を抱きしめています。温かい・・。
そんな冷え性の私が昨日お伝えいたしました、「寒い朝に起きる方法」
ですが、肝心の中身をお伝えすることができませんでした。
とうことで、本日はその具体的方法についてお話をしたいと思います。

 まず、私は冬の朝に多くの方が直面する(と思われる)寒さとの
戦いについて、問題を二つの局面からとらえました。
①布団から出られない ②服を着替えられない この二点です。
ということで、最初は私の「布団からの脱出法」についてお話しましょう。

 そもそも、いてつく冬の朝に一晩をかけてあたためた布団から這い出る
という行いは、まるで幼子が母親の胎内から生まれ出るような
苦しみをともないます(多分)。その苦しみをいかにやわらげるか。
私は、まず、目覚ましを止めた後、布団の中できっちり仰向けに
なります。ここではまだ布団の中にいるので安心です。そして次に、
寝ている間に乱れてしまっている掛け布団を、布団の中からきれいに
せいとんしてやるのです。この時に頭の中で、敷布団の位置をしっかりと
イメージし、旅館の布団のように美しい上下セットへとしつらえます。
するとどうでしょう、不思議と目が覚めてきます(私は)。
そして最後に大切な仕上げです。自分の顔の横の方にある
掛け布団の片方のはしを、めくった後がきれいな三角形になるように、
もう一方のはしのある辺上に重ねて折り曲げ、上半身を起こします。
すると、なぜかあまり寒さを感じることなく起きられるのです。
しかも、起きたばかりなのに布団もととのっていて一石二鳥。
こんなことを私は朝からやっているのです・・・。

 ということで、強力な暖房を持たない私なりの寒さ対策でした。
皆さんも何か自分流の寒さ対策があれば冷え性な私に教えて下さい。
ともに、厳しい冬を乗り越えましょー!

 日々、寒さが増してきています。当然のことです。
12月あたりから寒く、6月あたりから暑い。これは北半球に
生まれた人間が背負わなければいけない宿命のような
ものです。これが逆に南半球に行くと、12月あたりから
暑く、6月あたりから寒くなるらしいです。以前、サンタが
サーフィンをしている姿をテレビで見たことがありますが、
あれはきっとオーストラリアの映像だったと思います。
こんな現象が起こるのは地球の軸が傾いているからとの
ことですが、なぜ地球は傾いたんでしょう?不思議です。
長々と書きましたが、要は「最近寒い!」ということです。

 そして、とても個人的なお話で申し訳が無いのですが、
寒くなると困ったことに、なかなか布団から出れないという
状況が発生します。そして、なんとか頑張って布団から出ても、
今度はなかなか着替えられないという状況に直面するのです。
食事を済ませ、少しずつ体が温かくなるのを待ってから
着替えようと思うのですが、あたたかい飲み物を口にしても
そう簡単に体は温まりません。そうこうしているうちに、
「布団の中に入ったらあたたまるじゃん!」という無意味な
考えに負けてしまうこともあったりなかったりあったり・・・。
これでは起きられない!布団からから出られない!
ということで、この呪われたメビウスの環から抜け出す方法を
私なりにいくつか考案いたしました。
ステップとしては、
①布団からのスムーズな脱出法
②パジャマからの快適な着替え法
以上の二段階によって構成されています。
具体的な方法をお知らせしたいところですが、すでに
まったくもって内容が無い駄文を延々と書き連ねてしまいました・・・。
ということで、気が向けば後日詳しくお知らせします。
これから寒い毎日で本当に大変だと思います。
寒さが心にまで入り込まないように、あたたかく過ごして
いきたいと思う今日この頃です。
風邪にはくれぐれもお気をつけ下さい。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都教育サポートセンター
性別:
非公開
お天気情報
忍者ブログ [PR]